私は以前、職場の先輩から、「あなたは変わらないとダメだ。」と言われた。
物をはっきり言う先輩で、よく覚えてないけれどお酒の場で聞いたのかもしれない。
「今のあなたは良くない。変わらないのは悪なのだ!」と攻撃されているような気分だった。
たぶん性格のことを言っているのだと思った。
「そうだと思います。」と答えたけれども、変わりたくても変われないという苦しみがあった。
どうやって変わればいいのかも分からない。変われない自分は本当にダメな人間のように思えた。
自己啓発の本を読んだりして、考え方が変わったり、自分を変えよう、
明るくポジティブに振舞おう、と一時的に思ってても、押さえつけられたネガティブな自分が顔を出す。
表面からいくら変えようと思ってても続かない。
他人と仲良くなりたくて自分なりに努力しても、他人が離れていく。
自分の何が悪いのか分からないけど、とにかく何かが気に障るのだろう。
そんな私に後日、「変わらなくていいんだよ。」と言ってくれた別の人がいた。
周りの人から好かれていて、仕事もでき、いろいろ相談に乗ったりすることが多い人だ。
(私もその人は一緒にいると安心できるな~と思ってた。この人みたいになりたいと憧れてた。)
傷ついた私をなぐさめるためだと思うし、本心から言ったのかもしれない。
だけど、私はその言葉も好きじゃなかった。。
現実的に自分のすべてを嫌いだから。
何も良いところがない。
変わらないままだと何だか心がずっと泥水に浸かったような状態だ。
これから先も、人付き合いが苦手で嫌われたまま、仕事もできない、こんな自分でOK?
そんなワケなかった。
「あなたは変わらないとダメだ。」
「変わらなくていいんだよ。」
そのどっちの言葉も好きじゃないと思った。
私のためを思って言ったのだろうけれど、両方とも私が求めている言葉じゃない。
自分のイヤな部分を見つけては、いつまでもグルグル回って苦しんでいた。
一悟術ヒーリングを受けて、だいぶ変わったとは思う。
なぜか人生を諦める気持ちはあまり湧かないし、努力していけば何とかなるんじゃないか?みたいな希望を持っている。
できるところから少しづつ積み重ねていこうみたいな心持ちができたと思う。
タイトルの『変わりたくても変われないのは悪なのか?』についてなのだけれど。
他人から言われる言われないのは別として、自分が変わりたいと思っているのに変われずに苦しんでいるのならば、変われないことが悪いことに思えてしまうのだと思う。
本当は悪いとも良いとも言えず、ただその状態にあるということなのだけど。
無理をせずに自然に根底から変化したいのならば、一悟術ヒーリングはおススメだと思う。
『変わってもOK。』『変われない部分があってもOK。』『変われなくて嫌な自分でもOK。』
『気にしていたけど、どうでもよくなった気がする』『この部分は変わって良かった』
▼一悟術ヒーリングについて詳しく知りたいという方はこちら▼
▼横浜で私の体験ヒーリングを受けたいという方はこちら▼
人生を変化させる強力サポート★ヒーリング

何かを解決したいときのサポート★リーディング
